平成17年度第5回応用セラミックス研究所教授会議事要録

日時 平成 17 年 9 月 21 日 ( 水 ) 午前10時00分~ 12 時 00 分
場所 応用セラミックス研究所1階会議室
出席者 近藤 所長、 佐々木、和田、田中、林、 安田、 吉村、 若井、 神谷、吉本、中村、安部、
篠原、坂田、山田、田邊、赤津、松本の各教員
定足数の確認 現在員26名、公務出張7名、定足数13名、出席者18名で成立
配布資料 平成17年度第4回応用セラミックス研究所教授会議事要録(案)
1. 構造デザイン 研究 センター・反応化学デザイン客員部門教員選考委員会設置願、東京工業大学附置研究所における学内措置による学外機関との客員方式に基づく研究の実施に関する要項第2条に基づく承認申請書
2. 統合研究院流動教員について(依頼)、統合研究院設置に伴う流動定員及び流動教員に関する合意書、国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則一部改正案新旧対照表、国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則に基づき任期を定めて雇用された教員の再任に関する細則一部改正案新旧対照表
3. 平成17年度非常勤講師採用予定者一覧
4. 研究生の退学について
5. 研究生の入学について
6-1. 東京工業大学特別研究員の称号付与申請書、略歴、業績(マトヴィフ、ミッコ)
6-2. 東京工業大学 特別研究員の称号付与申請書、略歴、業績(ヴァルケアパアア、マルクス)
7. 東京工業大学応用セラミックス研究所と東京医科歯科大学生体材料工学研究所との研究に対する連携・協力に関する協定書(案)
8. 財団法人神奈川科学技術アカデミーと東京工業大学応用セラミックス研究所との事業連携に関する協定書(案)
9-1. 臨時応用セラミックス研究所企画運営委員会議事録(案)
9-2. 第4回応セラ研企画運営委員会議事メモ(案)
10. 東京工業大学応用セラミックス研究所共同プロジェクト連携研究体第2回運営委員会議事録(案)
11-1. 平成17年度第5回応セラ研安全衛生委員会・第5回応セラ研ブロック安全衛生委員会議事要録
11-2. 平成17年度第6回応セラ研安全衛生委員会・第6回応セラ研ブロック安全衛生委員会議事要録
12-1. 共同利用・研究支援室報告
12-2. 応用セラミックス研究所共通機器等管理利用要領
12-3. 共通機器等担当者会議に関する申合せ
12-4. 応用セラミックス研究所技術室管理運営に関する申合せ
   
 議事に先立ち、 Linards Skuya外国人客員教授、野口昌宏非常勤研究員、石原沙織研究支援推進員の挨拶があった。
 
議事要録の確認 平成17年度第4回応用セラミックス研究所教授会議事要録(案)を承認した。
審議事項  
1. 東京工業大学附置研究所における客員部門に準ずる学外研究機関との準客員方式に基づく客員助教授選考委員会の設置について
  所長から、資料1のとおり構造デザイン 研究セ ンター・反応化学デザイン客員部門教員選考委員会設置の願い出があったので、選考委員会を設置したい旨提案があり、審議の結果、これを承認し、投票の結果、委員5名、次点1名を選出した。
2. 職員の割愛について
  所長から、資料2に基づき学長から統合研究院設置に伴う職員の割愛について依頼があり、和田章教授及び山田哲助教授も割愛について了承している旨説明があり、審議の結果、これを承認した。
3. 職員の兼務について
  所長から、先ほど説明のとおり、平成17年10月1日付けで、統合研究院へ配置換えとなる和田章教授及び山田哲助教授を同日以降も現ポストに兼務させたい旨の提案があり、審議の結果、これを承認した。
4. 平成17年度 非常勤講師の選考について
  所長から、資料3に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した。併せて、日程が未定の先生方については、年度末に集中しないようご配慮願いたい旨要請があった。
5. 研究生の退学について
  所長及び受入教員から、資料4に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した。
6. 研究生の入学について
  所長から、資料5に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した。
7. 東京工業大学 特別研究員の称号付与について
  所長から、資料6-1及び資料6-2に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した。
8. 東京工業大学応用セラミックス研究所と東京医科歯科大学生体材料工学研究所との研究に対する連携・協力に関する協定書(案)について
  所長及び安田教授から、資料7に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した。
9. 財団法人神奈川科学技術アカデミーと東京工業大学応用セラミックス研究所との事業連携に関する協定書(案)について
  所長及び田中教授から、資料8に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した。
   
諸会議報告  報告に先立ち、所長から、所内ホームページに掲載している教育研究評議会及び部局長 等会議議事メモのうち、マーカーの箇所は重要なので是非一読願いたい旨の要請があった。
1. 教育研究評議会 ( 9 / 2,9/16)
 所長から、以下の説明・報告があった。
   
     
     
     
     
     
     
(1)  21世紀COEプログラムの事業を推進するための「先進ナノマテリアル研究センター」 が設置された(拠点リーダー細野教授)。  
(2)  統合研究院の設置に伴い「国立大学法人東京工業大学教員の任期に関する規則」等が一部改正された。
(3)  平成19年度学部入学者選抜試験については、入試改革検討部会で検討した結果を10月7日の評議会で審議して、結果を公表する。
(4)  国立大学法人等の平成16年度に係る業務の実績に関する評価結果の報告があり、本学は高い評価を受けた。
2. 部局長等会議 ( 7 / 22,7 /2 9 , 9 / 2,9 / 9,9/16 ) 
  所長から、以下の説明・報告があった。
(1)  ハラスメント、特にアカデミックハラスメント問題発生が顕著で、早急に対応を要する場合は、直ちに、学長へ報告しなければならないので、所長へ相談願いたい。
(2)  統合研究院長等予定者の紹介、研究院の開所記念式典等を10月5日(水)に都内のホテルで開催予定。
(3)  統合研究院設置に伴う流動定員及び流動教員の取扱いに関する合意書及び今後の手順の説明。
(4)  火災発生時の対応及び守衛所の電話番号の変更(大岡山3119、すずかけ台地区 5 119)。
(5)  学生の懲戒処分について、当該学生保護のため、個人名を公表しないこととした。
(6)  いわゆる「外研生」については、本学では受け入れない。
3. 統合研究院設置準備委員会 (7/22,9/16)
  所長から、10月1日の設置に向けた検討を行い、設置後は廃止となる旨説明・報告があった。
4. 4 附置 研所長懇談会 (9/2)
  所長から、原子炉工学研究所改組の平成18年度特別教育研究経費は、採択とならなかったが、要求経費については、特別措置がなされる模様である等の説明・報告があった。
5. 5部局長懇談会 (9/9)
  所長から、
①キャンパス整備計画について、大岡山整備計画の費用が大幅に増えたため(桜並木)、すずかけ台地区は、来年度以降に2年度分をまとめて使用する方向とし、今年度はトンネル構築の準備に留める、
②J2棟の建物管理主任は総理工とし、管理費用は各部局の専有面積に応じて各部局負担
等の説明・報告があった。
6. 臨時企画運営委員会 (7/28),第4回企画運営委員会(9/14) 
  所長から、資料9-1及び資料9-2に基づき、
①平成17年度ロードマップについては、センターの改組を見ながら検討する。
②東工大挑戦的研究賞は、本年度は資源研と精研から推薦、所内若手奨励賞規程については、教育・研究委員会で案を作成中
③平成18年度新規要求事項の採択結果
等について説明・報告があった。
7. 第2回共同プロジェクト連携研究体運営委員会 (8/2)
  所長から、資料10に基づき、①特別教育研究プロジェクト教員(特任講師)の選考経過及び結果報告、②プロジェクト教員の拡大、③助手(開発拠点)の公募と選考状況等について説明・報告があった。
8. 第5回応セラ研安全衛生委員会・第5回応セラ研ブロック安全衛生委員会 (8/12)、第6回応セラ研安全衛生委員会・第6回応セラ研ブロック安全衛生委員会 (9/16) 
  安田教授から、資料11-1及び資料11-2に基づき、以下の説明・要請等があった。
(1)  Titech Chem RSへの薬品登録の周知、資源ゴミの分け方・出し方(英語版)の 教職員への配布を行った。
(2)  第5回すずかけ台地区安全衛生委員会報告
(3)  PCB混入機器等の調査結果の取り纏めを行い、再度確認及び再調査の依頼をしたのでご協力願いたい。
(4)  アスベスト廃棄申請状況を研究所として把握するため廃棄申請状況の調査依頼をしたのでご協力願いたい。
(5)  第6回すずかけ台地区安全衛生委員会報告
(6)  8月(建物周辺)、9月(R3棟BF、低層棟)の安全点検を実施した。
(7)  安全管理支援室及び安全衛生委員会では9月16日に、施設部及び設備センター立ち会いものもと、応セラ研RAの協力を得て、R3棟緊急用シャワーの作動点検を実施し、正常に作動することを確認した。J1棟については実施時期等を検討中。
9. 共同利用・研究支援室
  田中教授から、資料12-1~資料12-4に基づき、以下の説明報告があった。
(1)  共通機器・技術室関係の申合せ等を整備し、「応用セラミックス研究所共通機器等管理利用要領」、「共通機器等担当者会議に関する申合せ」、「応用セラミックス研究所技術室管理運営に関する申合せ」を制定したので、今後はこれにより進めていきたい。また、ご意見等を頂き、今後の支援室活動に反映させていきたい。
(2)  非常勤研究員、研究支援推進員の採用状況
(3)  学術講演の実施状況
    以 上