平成18年度第2回応用セラミックス研究所教授会議事要録

日時 平成 18 年 5 月 17 日 ( 水 ) 午前10時00分~1 1 時 30 分
場所 応用セラミックス研究所1階会議室
出席者 近藤 所長、 山内、吉村 、 細野、佐々木、和田、安田、田中、笠井、林 、若井、 
神谷、川路、中村、安部、篠原、坂田、山田、谷山、松本、松下、赤津の各教員
定足数の確認 現在員24名、公務出張2名、定足数15名、出席者22名で成立
配布資料 平成18年度第1回応用セラミックス研究所教授会議事要録 (案)
1. 材料融合システム部門助手選考委員会の設置願
2. 平成19年度客員教授(外国人)選考委員会の設置願
3. 附置研究所における客員研究部門に準ずる学外研究機関との準客員方式に基づく研究の実施に関する要項第2条に基づく承認申請書
4. 平成18年 非常勤講師採用予定者一覧
5. 東京工業大学特別研究員称号付与申請書、履歴書、業績一
6. 平成19年度特別教育研究経費要求事項(案)
7. 東京工業大学応用セラミックス研究所情報セキュリティ実施手順(案)
8. 平成18年度第2回応用セラミックス研究所企画運営委員会議事要録(案)
9. 第5回東京工業大学応用セラミックス研究所共同プロジェクト連携研究体運営委員会議事要録(案)
10. 平成18年度 実施組織表
11. 平成18年度第2回応セラ研安全衛生委員会・第2回応セラ研ブロック安全衛生委員会議事要録(案)
12. 5月教授会共同利用・研究支援室報告
   
机上配布資料 応用セラミックス研究所中期目標・中期計画・一覧表
   
 議事に先立ち、平成18年4月1日付けで採用になった準客員教授田邊靖博氏、非常勤研究員川合伸明氏の挨拶があった。
  また、平成17年度より教授会オブザーバーであった兼担教授を、本日より教授会構成員とすることを了承した。
 
議事要録の確認 平成18年度第1回応用セラミックス研究所教授会議事要録 (案)を承認した。
審議事項  
1. 材料融合システム部門助手選考委員会の設置について
  所長から、資料1に基づき材料融合システム部門助手選考委員会設置の願い出があったので、設置したい旨説明があり審議の結果これを承認し、投票の結果、委員6名次点1名を選出した。
2. 平成19年度客員教授(外国人)選考委員会の設置について
  所長から、資料2に基づき平成19年度客員教授(外国人)選考委員会の設置の願い出があったので、設置したい旨説明があり審議の結果これを承認し、投票の結果 、 委員5名、次点1名を選出した。
3. 附置研究所における客員研究部門に準ずる学外研究機関との準客員方式に基づく研究 の実施に関する要項第2条に基づく承認申請書(案)について
  和田教授から、資料3に基づき「免震制振構造学客員研究部門」が本年8月末で期限切れとなるため継続したい旨説明があり、審議の結果、年度で終了となるよう期間を2年7ヶ月とし、これを承認した。
4. 平成18年度 非常勤講師の選考について
  田中教授から、資料4に基づき説明があり、審議の結果これを承認した。
5. 東京工業大学特別研究員の称号付与について
  所長及び担当教員から、資料5に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した。
6. 平成19年度概算要求について
  所長から、資料6のとおり研究戦略室へ提出した旨説明があり、審議の結果、これを承認した。
7. 東京工業大学応用セラミックス研究所情報セキュリティ実施手順(案)について
  川路助教授から、資料7に基づき説明があり、審議の結果、これを承認した
   
諸会議報告  所長から、諸会議報告については所内のホームページに掲載し、すべての会議の資料を見られるようにしているので、事前に目を通して頂きたい旨の要請があり、続いて以下のとおり報告等があった。
1. 第2回教育研究評議会 (5/12)
   
     
     
     
     
     
     
2. 部局長等会議 (4/21,4/28,5/12)  
3. 4附置研究所長懇談会 (5/12)
4. 5部局長懇談会 (4/21,5/12)
5. 第2回企画運営委員会 (5/10)
  所長から、資料8に基づき、以下の説明及び依頼があった。
(1)  概算要求、年度計画、自己点検などの重要な項目については、今年度より根拠データーをシステム化したい。
(2)  平成18年度計画について、限られた時間の教授会で審議するのは難しいので、机上配布した資料を基に、各教員に今週中に確認して頂き、今月末に提出したい。
6. 第5回応用セラミックス研究所共同プロジェクト連携研究体運営委員会 (5/9)
  所長から、資料9に基づき、連携研究体設置規則改正に伴うプロジェクト教員の選考について、実施組織表のとおり決定した旨、報告があった。
また、赤津講師から、国際会議開催を来年予定しているので協力願いたい旨、要請があった
7. 第2回応セラ研安全衛生委員会・第2回応セラ研ブロック安全衛生委員会 (5/12)
  安田教授から、資料10に基づき、以下の報告及び依頼があった。
(1)  4月19日(水)に実施した平成18年度安全衛生講習会は、100名以上の参加があった。また、講習会で行われたテストの平均点は60点を超え、内容についてホームページに掲載するよう要望があるが、検討中である。
(2)  5月17日に実施される環境安全衛生講習会について、1度も受けていない研究室はゴミが出せなくなるので、必ず1名受講するよう、ご協力願いたい。
(3)  平成18年度緊急連絡網及び居住者台帳の作成について、ご協力願いたい。
8. 第2回共同利用・研究支援室会議 (5/10)
  田中教授から、資料11に基づき、研究所パンフレットの改訂について、各教員に原稿依頼をするので早めに提出願いたい。また、平成18年度非常勤講師、講演謝金については、各教員に希望をアンケート調査し、早めに実施したいのでご協力願いたい旨、要請があった。