The Third International Symposium on the New Frontiers of Thermal Studies of Materials
共催:日本熱測定学会,筑波大学大学院数理物質科学研究科
協賛:日本化学会安全工学協会,(社)応用物理学会,(社)化学工学会,(社)高分子学会,(社)資源・素材学会,(社)繊維学会,炭素材料学会,(社)電気化学会,(社)日本油化学会,日本液晶学会,(社)日本化学会,日本環境化学会,(社)日本金属学会,日本結晶学会,(社)日本原子力学会,(社)日本工学会,日本鉱物学会,(社)日本ゴム協会,(社)日本材料学会,日本生物物理学会,(社)日本セラミックス協会,(社)日本鉄鋼協会,日本熱物性学会,(社)日本農芸化学会,日本バイオマ
テリアル学会,日本表面科学会,(社)日本物理学会,(社)日本分析化学会,(社)日本薬学会
後援:熱測定振興会,茨城県科学技術振興財団ほか
期日:2004年11月28日(日)〜 30日(火)
会場:筑波大学 大学会館
組織委員:阿竹 徹(委員長,東工大),齋藤一弥(事務局,筑波大学),加藤英幸(産総研),川路 均(東工大),清水由隆(産総研),横
川晴美(産総研),山村泰久(筑波大学)
主旨:新機能性材料を開発するために不可欠な物質の凝集機構 の本質的理解をめざして,最先端の研究成果を発表し意見交換を行う。さらに世界の材料基礎科学の研究者と情報交流を深め,ナノカロリメトリーをはじめ新し い材料化学熱力学の展開をはかることを目的とする.なおプロシーディングスをJournal of Thermal Analysis and Calorimetryの特集号として発行する.
発表申込期限:2004年9月30日(木)
発表申込用紙はこちら
アブストラクト提出期限:2004年10月31日(日)
Abstractの書式はこちら
論文原稿提出期限:2004年11月28日
(日)Proceedings
の申込用紙はこちら
Proceedingsの書式はこちら
参加費(アブストラクト含む;予約割引2004年10月31日ま
で): 参加申込用紙はこちら
一般 \10,000 [\13,000:予約締切後]
学生
\5,000 [ \6,000:予約締切後]
懇親会費(予約割引2004年10月31日まで)
一般 \5,000 [\6,000:予約締切後]
学生
\2,000 [ \3,000:予約締切後]
このページに関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします