お知らせ

2025/05/23
経費処理(旅費)についてのご連絡
  • 旅費は、フロンティア材料研究所(すずかけ台キャンパス、大岡山キャンパス、草津白根火山観測所)への来所、または共同利用研究成果を発表する学会への出張に使用できます。 対応教員との打ち合わせを所外で実施する場合、東京都、神奈川県であれば可能とします。
  • 旅費は、年度内に1回は執行していただくようお願い致します(※)。執行が難しい場合は共同利用推進室にご相談ください。
     ※ フロンティア研連携教員の旅費執行については別途連絡済み。
  • 旅費の残額は、物件費として使用することができ、旅費が不足する場合は、物件費を旅費として使用することができます。

2024/10/1
東京医科歯科大学と東京工業大学が統合して、東京科学大学(Science Tokyo)となりました。
書類の宛先は、東京科学大学としてください。メールアドレス、WEBサイトURLは当面変更ありません。

2023/05/8
国内出張、海外出張とも部局長への許可申請が不要となりました。旅費を執行される場合は、通常通りの手続きを行ってください。

旅費の支払い

 旅費は、フロンティア材料研究所への来所、または共同利用研究成果を発表する学会への出張に使用していただく事ができます。研究所の対応教員と日程調整を行い、書類を共同利用推進室に送付してください。旅費の支払いは、旅行後4~5週間後にJTBより銀行振込となります。

近郊地の交通費
近郊地以外の旅費の手続き
表1 旅費手続きに必要な書類
No  提出書類  提出時期 航空機
利用なし
航空機
利用あり
 備考
1 「共同利用研究出張願」(様式5) 来所2週間前まで(海外出張、招聘は3週間前まで) 共同利用推進室にメール添付にて送付してください。
2 用務内容が確認できる資料 来所前のできるだけ早い時期 来所して打ち合わせ/実験をする場合は、出張願送付時にメール本文に出張日と用務先を記載し、CCに対応教員を入れてください。
(メールの写しをアポイントメールとして経理部門に提出します)。
学会参加の場合は、こちらをご参照ください。
3 「行程」と「購入額」が分かる書類 来所前のできるだけ早い時期   例:旅行代理店の見積書や請求書、インターネットでの申込画面、手配完了メール(クラスJ・プレミアムクラス等の料金はお支払できません。)
4 航空券領収書 来所前    
5 搭乗証明書または航空券半券(往路分原本) 来所時    
6 搭乗証明書または航空券半券(復路分PDF) 来所後    
7 用務を行った事を確認できる資料 来所後 以下の書類のいずれかを提出してください。
・出張用務確認書(推進室で準備いたしますので、作成にご協力をお願い致します。)
・訪問先との事後メール
学会参加の場合はこちらを参照してください。
海外招聘者は提出不要です。
8 出張報告 来所後 出張成果報告をメールにてお知らせください。記載例について別途ご連絡します。


研究成果を発表する学会への参加について
海外招聘について

新型コロナ感染症の対応について

物件費の支払い

 物件費は採択された共同利用研究に必要な消耗品に充てるものです。消耗品とは、1品で税込金額10万円未満の物品です。試料など10万円以上でも耐用年数が1年未満の場合は消耗品となりますので,その場合は耐用年数1年未満の理由をお知らせください。
 パソコン等については、10万円未満でも購入不可です。

物品購入手続き
(1)購入前
(2)納品時
(3)購入後
立替払いについて

 物品の購入は、基本的には伝票払いでお願いしておりますが、伝票払いが難しく研究代表者が立替払いを希望される場合は、共同利用推進室へご相談ください。 

学会参加費について

共同研究の発表を行う学会の参加費をお支払いする事が可能です。事前に、共同利用推進室にご連絡の上、以下の書類をご提出ください。旅費も申請する場合は、こちらをご参照ください。


検収写真撮影時の注意事項

写真をもって納品を確認いたしますので分かりやすくお願いします。

連絡先

共同利用研究に関するお問い合わせはこちらにお願いします。

東京科学大学 総合研究院
フロンティア材料研究所 共同利用推進室

       (事務担当:高橋、桑原)
〒226-8501 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 R3-27
   Email: suishin@msl.titech.ac.jp
   TEL: 045-924-5968   FAX: 045-924-5978
   Office: すずかけ台キャンパス R3棟109号室
   URL: https://www.msl.titech.ac.jp/crp_top/


TOP