共同利用機器詳細(09)2000kN動的アクチュエータ
(09)2000kN動的アクチュエータ | |
管理研究室 | 吉敷研究室 |
管理者 | 吉敷祥一 |
管理補助者 | 黒澤 未來 |
設置場所 | R3A棟145号室 |
装置概要 |
建築構造材料・部材の載荷装置(島津製作所製) 本試験装置は、2基のアクチュエータ、平行移動装置、反力梁から構成される。 アキュムレータに蓄圧された油圧を利用して短時間の高速の載荷が可能である。2基のアクチュエータが平行移動装置に取り付けられており、 最大2000kN(静的では3000kN)の試験が可能である。 アクチュエータ性能 荷重容量(2基あたり): 圧縮引張2000kN(静的では3000kN) 最大ストローク:±250mm 最大速度:±500mm/s 周波数:最大3Hz 試験走行距離:最大1440mm |
申込方法 | 管理補助者の黒澤(電話5351)まで事前に連絡。 |
HP予約サイト | 申込先が承認した者。なお初心者は管理補助者の立会いを要する。 |
利用日時 | 平日午前 8 時~午後 8 時(深夜、土休日利用の場合は事前に管理補助者に申し出のこと) |
利用料金 | 無料 |
その他注意事項 |
アクチュエータに油圧がかかっている状態で、試験機の負荷範囲内に立ち入らないこと。 アクチュエータの起動前後に、油面高さを記録すること。 |