教員公募(選考結果)
|教員公募(募集概要)|教員公募(選考結果)|
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 助教 ) | ||
氏 名 | 半沢 幸太 | 研究室ホームページ |
発 令 | 令和3年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 助教 | |
選考委員会設置 |
平成2年11月6日 |
|
選考経過 | 令和3年1月15日応募締め切り | |
最終候補者の決定 | 令和3年2月10日教授会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 助教 ) | ||
氏 名 | SHEGAY Alex | 研究室ホームページ |
発 令 | 令和3年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所・フロンティア材料研究所 助教 | |
選考委員会設置 |
平成2年7月20日 |
|
選考経過 | 令和2年10月30日応募締め切り | |
最終候補者の決定 | 令和3年1月13日教授会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所・未来産業技術研究所 准教授 ) | ||
氏 名 | Chang Tso-Fu Mark | 研究室ホームページ |
発 令 | 令和3年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成元年7月10日 |
|
選考経過 |
令和2年10月5日応募締め切り 選考委員会8回開催 |
|
最終候補者の決定 | 令和2年12月1日~12月8日 第8回選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 教授 ) | ||
氏 名 | 平松 秀典 | 研究室ホームページ |
発 令 | 令和3年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 教授 | |
選考委員会設置 |
平成2年7月9日 |
|
選考経過 |
令和2年9月30日応募締め切り 選考委員会8回開催 |
|
最終候補者の決定 | 令和2年12月8日 第8回選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 准教授 ) | ||
氏 名 | 田原 正樹 | 研究室ホームページ |
発 令 | 令和2年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成元年7月10日科学技術創成研究院代議員会 |
|
選考経過 |
令和元年10月25日応募締め切り 選考委員会6回開催 |
|
最終候補者の決定 | 令和元年12月18日~12月26日 第6回選考委員会(メール審議)最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 新規ナノ電子材料・デバイス創出分野 助教 ) | ||
氏 名 | Phan Trong Tue | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成31年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 助教 | |
選考委員会設置 |
平成30年12月5日科学技術創成研究院代議員会(書面審議) |
|
選考経過 |
平成31年1月7日応募締め切り 選考委員会5回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成31年1月21日第5回選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 新機能材料開拓分野 助教 ) | ||
氏 名 | 気谷 卓 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成31年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 助教 | |
選考委員会設置 |
平成30年10月10日科学技術創成研究院教授会 |
|
選考経過 |
平成30年11月30日応募締め切り 選考委員会3回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成30年12月26日第3回選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 新機能材料開拓分野 准教授 ) | ||
氏 名 | 熊谷 悠 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成31年 6月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成30年度第1回科学技術創成研究院臨時代議員会(平成30年8月8日議決) |
|
選考経過 |
平成30年10月31日応募締め切り 選考委員会5回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成31年1月4日第4回選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 新機能材料開拓分野 准教授 ) | ||
氏 名 | 山本 隆文 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成31年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成30年度第1回科学技術創成研究院臨時代議員会(平成30年8月8日議決) |
|
選考経過 |
平成30年10月31日応募締め切り 選考委員会5回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成31年1月7日第5回選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (フロンティア材料研究所 非在来型機能性酸化物薄膜分野 助教) | ||
氏 名 | 重松 圭 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成30年 3月 1日 採用 | |
募集要領 | フロンティア材料研究所 非在来型機能性酸化物薄膜分野 助教 | |
選考委員会設置 |
平成29年9月11日教授会 |
|
選考経過 |
平成29年12月15日応募締め切り 選考委員会6回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成30年1月15日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (フロンティア材料研究所 新規電子材料分野 助教) | ||
氏 名 | Younsu Jung | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成30年 3月 1日 採用 | |
募集要領 | フロンティア材料研究所 新規電子材料分野 助教 | |
選考委員会設置 |
平成29年9月11日教授会 |
|
選考経過 |
平成29年11月2日応募締め切り 選考委員会6回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成29年11月24日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (フロンティア材料研究所 データ駆動型材料科学分野 助教) | ||
氏 名 | 高橋 亮 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成30年 3月 1日 採用 | |
募集要領 | フロンティア材料研究所 データ駆動型材料科学分野 助教 | |
選考委員会設置 |
平成29年9月11日教授会 |
|
選考経過 |
平成29年12月15日応募締め切り 選考委員会5回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成30年1月9日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (科学技術創成研究院 教授) | ||
氏 名 | 曽根 正人 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成29年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 科学技術創成研究院 教授 | |
選考委員会設置 |
平成28年11月1日教授会 |
|
選考経過 |
平成28年9月20日応募締め切り 選考委員会4回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成28年12月28日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (フロンティア材料研究所 融合機能応用領域 准教授) | ||
氏 名 | 東 康男 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成29年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | フロンティア材料研究所 融合機能応用領域 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成28年8月4日教授会 |
|
選考経過 |
平成28年10月21日応募締め切り 選考委員会4回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成28年12月28日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (フロンティア材料研究所 准教授) | ||
氏 名 | 片瀬 貴義 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成29年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | フロンティア材料研究所 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成27年10月22日教授会 |
|
選考経過 |
平成28年9月20日応募締め切り 選考委員会11回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成28年12月26日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 助教) | ||
氏 名 | 喜多 祐介 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成28年 3月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成27年7月15日教授会 |
|
選考経過 |
平成27年10月30日応募締め切り 選考委員会4回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成27年11月21日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 助教) | ||
氏 名 | 赤松 寛文 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成28年 2月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成27年7月15日教授会 |
|
選考経過 |
平成27年8月24日応募締め切り 選考委員会4回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成27年10月22日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 助教) | ||
氏 名 | 藤田 慎之輔 | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成28年 1月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成27年7月15日教授会 |
|
選考経過 |
平成27年9月17日応募締め切り 選考委員会6回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成27年11月18日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 教授または准教授) | ||
氏 名 | 寒野 善博 (かんの よしひろ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成27年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 教授または准教授 | |
選考委員会設置 |
平成26年7月16日教授会 |
|
選考経過 |
平成26年10月31日応募締め切り 選考委員会5回開催 |
|
最終候補者の決定 | 平成26年12月16日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 准教授) | ||
氏 名 | 吉敷 祥一 (きしき しょういち) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成27年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成26年5月21日教授会 |
|
選考経過 | 平成26年10月20日応募締め切り 選考委員会6回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成26年11月26日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 教授) | ||
氏 名 | 大場 史康 (おおば ふみやす) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成27年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 教授 | |
選考委員会設置 |
平成26年5月21日教授会 |
|
選考経過 | 平成26年9月12日応募締め切り 選考委員会7回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成27年1月5日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 助教) | ||
氏 名 | 井手 啓介 (いで けいすけ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成27年 1月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成26年6月23日教授会 |
|
選考経過 | 平成26年8月20日応募締め切り 選考委員会4回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成26年10月4日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 助教) | ||
氏 名 | 石田 孝徳(いしだ たかのり) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成26年 9月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成26年5月21日教授会 |
|
選考経過 | 平成26年6月25日応募締め切り 選考委員会4回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成26年6月28日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セキュアマテリアル研究センター 教授) | ||
氏 名 | 山田 哲(やまだ さとし) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成26年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 教授 | |
選考委員会設置 |
平成25年4月17日教授会 |
|
選考経過 | 平成25年8月30日応募締め切り 選考委員会8回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成25年10月25日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 准教授) | ||
氏 名 | 佐藤 大樹 (さとう だいき) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成26 年 1月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成25年4月17日教授会 |
|
選考経過 | 平成25年8月19日応募締め切り 選考委員会7回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成25年10月23日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 准教授) | ||
氏 名 | 鎌田 慶吾 (かまた けいご) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成26 年 1月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成25年4月17日教授会 委員長 神谷 利夫 教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成25年6月14日応募締め切り、選考委員会4回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成25年8月16日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 助教) | ||
氏 名 | 渡邊 秀和 (わたなべ ひでかず) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成25 年 10月 1日 採用 | |
募集要領 | セキュアマテリアル研究センター 助教 | |
選考委員会設置 |
平成24年10月17日教授会 委員長 河野 進 教授 選考委員 教授4名 准教授1名 |
|
選考経過 | 平成25年4月19日応募締め切り | |
最終候補者の決定 | 平成25年4月30日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 助教) | ||
氏 名 | 安井 伸太郎(やすい しんたろう) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成25 年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成25年1月23日教授会 委員長 伊藤 満 教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成25年2月7日応募締め切り、選考委員会4回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成25年2月16日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 助教) | ||
氏 名 | 山崎 義弘(やまざき よしひろ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成24 年 9月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成24年4月18日教授会 委員長 坂田 弘安 教授 選考委員 教授4名、准教授1名 |
|
選考経過 | 平成24年5月21日応募締め切り、選考委員会4回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成24年6月6日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス解析部門 特任助教) | ||
氏 名 | 内田 敦子(うちだ あつこ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成24 年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス解析部門 特任助教 | |
選考委員会設置 |
平成23年10月19日教授会 委員長 川路 均 教授 選考委員 教授4名、准教授1名 |
|
選考経過 | 平成24年1月31日応募締め切り、選考委員会6回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成24年2月24日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 教授または准教授) | ||
氏 名 | 河野 進(こうの すすむ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成24 年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス材料融合システム部門 教授または准教授 | |
選考委員会設置 |
平成23年4月20日教授会 委員長 笠井 和彦 教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成23年7月20日応募締め切り、選考委員会9回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成23年11月28日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 教授または准教授) | ||
氏 名 | 坂田 弘安(さかた ひろやす) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成24 年 1月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス材料融合システム部門 教授または准教授 | |
選考委員会設置 |
平成23年4月20日教授会 委員長 笠井 和彦 教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成23年7月20日応募締め切り、選考委員会9回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成23年11月28日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス解析部門 助教) | ||
氏 名 | 北條 元(ほうじょう はじめ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成23 年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス解析部門 助教 | |
選考委員会設置 |
平成22年10月20日教授会 委員長 東 正樹 教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成22年12月24日応募締め切り、選考委員会2回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成23年1月4日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 准教授) | ||
氏 名 | 平松 秀典(ひらまつ ひでのり) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成23 年 3月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門 准教授 | |
選考委員会設置 |
平成22年10月20日教授会 委員長 細野 秀雄 教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成22年12月20日応募締め切り、選考委員会5回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成23年1月14日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 特任助教) | ||
氏 名 | 深井 尋史(ふかい ひろふみ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成23 年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門 特任助教 | |
選考委員会設置 |
平成22年9月15日教授会 委員長 神谷 利夫 教授 選考委員 教授2名 准教授3名 |
|
選考経過 | 平成22年11月30日応募締め切り、選考委員会4回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成23年1月26日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 特任助教) | ||
氏 名 | 岡林 則夫(おかばやし のりお ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成22 年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門 特任助教 | |
選考経過 | 平成22年1月26日応募締め切り | |
最終候補者の決定 | 平成22年2月3日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (AGC旭硝子 ガラス・無機材料 共同研究部門 特任助教) | ||
氏 名 | 李 江 (り こう ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成22 年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | AGC旭硝子 ガラス・無機材料 共同研究部門 特任助教 | |
選考委員会設置 |
平成21年11月18日教授会 委員長 岡田 清 教授 選考委員 教授6名 |
|
選考経過 | 平成21年12月21日応募締め切り、選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成22年2月3日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (AGC旭硝子 ガラス・無機材料 共同研究部門 特任助教) | ||
氏 名 | 稲葉 誠二 (いなば せいじ ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成22 年10月 1日 採用 | |
募集要領 | AGC旭硝子 ガラス・無機材料 共同研究部門 特任助教 | |
選考委員会設置 |
平成21年11月18日教授会 委員長 岡田 清 教授 選考委員 教授6名 |
|
選考経過 | 平成21年12月21日応募締め切り、選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成22年2月3日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 助教) | ||
氏 名 | 松石 聡 (まついし さとる ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成22 年 1月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門(大部門) 助教 | |
選考委員会設置 |
平成21年 9月 16日教授会 委員長 細野 秀雄教授、選考委員 教授 4名、准教授 1名 |
|
選考経過 | 平成21年11月20日 応募締め切り、選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 |
最終候補者の決定:平成21年12月9日 選考委員会最終決定 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 助教) | ||
氏 名 | 東 康男 (あずま やすお ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成21 年 10月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門(大部門) 助教 | |
選考委員会設置 |
平成21年 7月15日 教授会 委員長 真島 豊教授、 選考委員 教授 5名 |
|
選考経過 | 平成21年 7月30日 応募締め切り、 選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 |
平成21年 8月12日 選考委員会最終決定 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 助教) | ||
氏 名 | 松田 和浩 (まつだ かずひろ ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成21年 7月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム(大部門) 助教 | |
選考委員会設置 |
平成21年 5月 20日 教授会、 |
|
選考経過 | 平成21年 5月31日 応募締め切り、 選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成21年 6月 2日 選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セキュアマテリアル研究センター 助教) | ||
氏 名 | 日比野 陽 (ひびの よう ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成21年 8月 1日 採用 | |
募集要領 | セキュアマテリアル研究センター 助教 | |
選考委員会設置 |
平成21年 2月18日 教授会 委員長 林(静)教授、 選考委員 5名 |
|
選考経過 | 平成21年 3月10日 応募締め切り、 選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成21年 3月24日 選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 助教) | ||
氏 名 | 勝又 健一 (かつまた けんいち ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成21年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 材料融合システム(大部門) 特任助教 | |
選考委員会設置 | ||
選考経過 | 平成20年12月 1日 応募締め切り、 | |
最終候補者の決定 |
平成21年 1月27日 三研プロジェクト委員会で承認 平成21年 2月 4日 教授会報告 |
|
選考結果 (セラミックス機能部門 教授) | ||
氏 名 | 真島 豊 (まじま ゆたか ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成21 年 7月 1日 採用 | |
募集要領 | セラミックス機能部門(大部門) 教授 | |
選考委員会設置 |
平成20年 4月16日 教授会 委員長 細野 秀雄教授、 選考委員会 教授8名 |
|
選考経過 | 平成20年 7月31日 応募締め切り、 選考委員会13回開催 | |
最終候補者の決定 |
平成21年 5月20日 選考委員会最終決定 平成21年 6月10日 教授会可否投票 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 教授) | ||
氏 名 | 岡田 清 (おかだ きよし) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成20年 8月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 材料融合システム部門(大部門) 教授 | |
選考委員会設置 |
平成18年 4月16日 教授会 委員長 細野 秀雄教授、 選考委員 教授8名 |
|
選考経過 |
平成20年 6月16日 応募締め切り 選考委員会 6回開催 |
|
最終候補者の決定 |
平成20年 6月26日 委員会最終決定 平成20年 7月16日 教授会可否投票 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (セキュアマテリアル研究センター 助教) | ||
氏 名 | 金 聖雄 (きむ そんうん) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成20年 2月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 セキュアマテリアル研究センター 助教(B) | |
選考委員会設置 |
平成19年11月21日教授会 委員長 細野秀雄教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成19年12月11日応募締め切り、選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成20年1月9日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 助教) | ||
氏 名 | 中島 清隆 (なかじま きよたか) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成20年 2月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 セラミックス機能部門(大部門) 助教(A) | |
選考委員会設置 |
平成19年11月21日教授会 委員長 原亨和教授 選考委員 教授5名 |
|
選考経過 | 平成19年12月11日応募締め切り、選考委員会3回開催 | |
最終候補者の決定 | 平成20年1月9日選考委員会最終決定 | |
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 准教授) | ||
氏 名 | 笹川 崇男 (ささがわ たかお) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成19年 4月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 セラミックス機能部門 助教授または講師 | |
選考委員会設置 |
平成18年 4月 19日 教授会 セラミックス機能部門(大部門)助教授または講師 選考委員会 委員長 伊藤 満 教授、選考委員 教授 8名 |
|
選考経過 |
平成18年 7月 31日 募集締切 選考委員会 14回開催 |
|
最終候補者の決定 |
平成18年 9月 18日 選考委員会最終決定 平成18年 11月 15日 教授会可否投票 セラミックス機能部門 助教授 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (セキュアマテリアル研究センター 助教授) | ||
氏 名 | 須﨑 友文 (すさき ともふみ) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成19年 3月 16日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 セキュアマテリアル研究センター 助教授または講師 | |
選考委員会設置 |
平成17年 12月 14日 教授会 セキュアマテリアル研究センター助教授または講師 選考委員会 委員長 安田 榮一 教授、選考委員 教授 8名 (内、所外 1名) |
|
選考経過 |
平成18年 2月 28日 募集締切 選考委員会 22回開催 |
|
最終候補者の決定 |
平成19年 1月 12日 選考委員会最終決定 平成19年 1月 17日 教授会可否投票 セキュアマテリアル研究センター 助教授 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (セキュアマテリアル研究センター 助教授) | ||
氏 名 | 阿藤 敏行 (あとう としゆき) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成19年 2月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 セキュアマテリアル研究センター 助教授または講師 | |
選考委員会設置 |
平成18年 4月 19日 教授会 セキュアマテリアル研究センター助教授または講師 選考委員会 委員長 伊藤 満 教授、選考委員 教授 5名 |
|
選考経過 |
平成18年 7月 31日 募集締切 選考委員会 17回開催 |
|
最終候補者の決定 |
平成18年 11月 29日 選考委員会最終決定 平成18年 12月 20日 教授会可否投票 セキュアマテリアル研究センター 助教授 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (セキュアマテリアル研究センター 助教授) | ||
氏 名 | 林 克郎 (はやし かつろう) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成18年 12月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 セキュアマテリアル研究センター 助教授または講師 | |
選考委員会設置 |
平成17年 12月 14日 教授会 セキュアマテリアル研究センター助教授または講師 選考委員会 委員長 阿竹 徹 教授、選考委員 教授 7名 |
|
選考経過 |
平成18年 2月 28日 募集締切 選考委員会 18回開催 |
|
最終候補者の決定 |
平成18年 11月 8日 選考委員会最終決定 平成18年 11月15日 教授会可否投票 セキュアマテリアル研究センター 助教授 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (材料融合システム部門 助教) | ||
氏 名 | 吉敷 祥一 (きしき しょういち) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成18年 11月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 材料融合システム部門(大部門) 助手 | |
選考委員会設置 |
平成18年 5月 17日 教授会 材料融合システム部門(大部門)助手 選考委員会 (委員長 和田 章 教授、選考委員 教授 5名,助教授 1名) |
|
選考経過 |
平成18年 8月 1日 募集締切 選考委員会 3回開催 |
|
最終候補者の決定 |
平成18年 8月 25日 選考委員会最終決定 平成18年 9月 20日 教授会可否投票 材料融合システム部門 助手 |
|
<トップページに戻る> |
選考結果 (セラミックス機能部門 教授) | ||
氏 名 | 原 亨和 (はら みちかず) | 研究室ホームページ |
発 令 | 平成18年 8月 1日 採用 | |
募集要領 | 応用セラミックス研究所・教員公募 セラミックス機能部門(大部門) 教授 | |
選考委員会設置 |
平成17年 12月 14日 教授会 セラミックス機能部門(大部門)教授 選考委員会 委員長 阿竹 徹 教授、選考委員 教授 7名 (内、所外 1名) |
|
選考経過 |
平成18年 2月 28日 募集締切 選考委員会 16回開催 |
|
最終候補者の決定 |
平成18年 5月 27日 選考委員会最終決定 平成18年 6月 21日 教授会可否投票 セラミックス機能部門 教授 |
|
<トップページに戻る> |