融合機能応用領域
融合機能応用領域では,多様な物質・材料の概念や機能を融合することで,従来材料を凌駕する機能をもつ全く新しい材料開発を目標とし、研究を行っています。
- 酸化物エレクトロニクス・ナノエレクトロニクス・液晶デバイスを中心とした新材料・プロセスに基づくデバイス開発
- 無機・金属・有機高分子および複合材を基盤とした優れた過酷環境耐性構造材(形状記憶,超弾性,耐熱性,耐食性,耐磨耗性)の開発
- 太陽電池材料・二次電池材料・省電力半導体・過電圧極小電極を中心とした革新エネルギー材料開発
- スピンや磁性の物性研究に基づく新規なスピントロニクス・デバイス開発および電子・光・医療等のシステム技術への応用展開
- 先端機械運動系のための極限材料機能の追求と極限設計システムの確立
- 高機能触媒材料を中心とした革新的資源生産
准教授 伊澤 誠一郎 | |
Associate Professor: Seiichiro IZAWA | |
融合機能応用領域 | |
材料化学、デバイス物理 | |
研究室ホームページ |
准教授 Chang Tso-Fu Mark | |
Tso Fu Mark Chang | |
融合機能応用領域 | |
薄膜プロセス / めっきプロセス / ナノプロセス / 結晶・組織制御 / 電極触媒 | |
研究室ホームページ |
特任助教 和知 慶樹 | |
Specially Appointed Assistant Professor: Keiju WACHI | |
融合機能応用領域 | |
触媒化学 | |
研究室ホームページ |