共同利用機器詳細(23)SQUID 磁化率測定装置
(23)SQUID 磁化率測定装置 | |
管理研究室 | 東・山本研究室 |
管理者 | 東 正樹 |
管理補助者 | 山本 隆文 |
設置場所 | J1棟013号室 |
装置概要 |
カンタムデザイン社製MPMS RSOオプション Ever Coolにより液体ヘリウム不要 |
利用可能範囲 |
温度:1.8 〜400K 磁場:〜5T |
申込方法 | 東・山本研究室 山本(yama@msl.titech.ac.jp)まで事前に連絡.申し込み受理後、メールでアクセス権を送付(google calendarで管理)。 |
利用日時 | 平日、午前中~翌日午前中(1件/1日) |
試料条件 | ストロー(φ~5mm)に入れられる程度の固体試料。 |
利用料金 | 補充用のヘリウムガス代を利用実績に応じて負担 |
注意事項 |
基本的に原理・使用方法に習熟している方に限ります。 測定条件によってはノイズが生じることがありますので、管理者と相談してください。 |