過去の講演会・セミナー » 過去の講演会・セミナー(2023年度) » 第162回フロンティア材料研究所学術講演会
「2023年度フロンティア材料研究所学術賞受賞記念講演会 および
先端無機材料共同研究拠点成果報告会」
第162回フロンティア材料研究所学術講演会
「2023年度フロンティア材料研究所学術賞受賞記念講演会 および
先端無機材料共同研究拠点成果報告会」
開催日時 2023年07月19日 13:15- 17:00
開催場所 東京工業大学すずかけ台キャンパス S8棟1F レクチャーホール / Zoomウェビナー
主催フロンティア材料研究所
連絡先共同利用・研究支援室 (Email: kenkyushien@msl.titech.ac.jp)       
備考※ オンラインで参加ご希望の方は、参加フォームよりご登録をお願いします。

プログラム等

2023年度フロンティア材料研究所学術賞の 受賞者による受賞記念講演会(第162回フロンティア材料研究所講演会)を開催します。フロンティア材料研究所学術賞(MSL Award for Research)は本研究所の若手教員の研究および共同利用研究の奨励を目的として、世界最先端の研究推進、未踏分野の開拓、萌芽的研究の革新的展開又は解決が困難とされている重要課題の追求などに果敢に挑戦している独創性豊かな新進気鋭の研究者を表彰するもので、2023年度は3名の研究者が受賞されました。学術賞の詳細についてはこちらをご参照ください。 

学術賞受賞記念講演会に引き続き、「先端無機材料共同研究拠点成果報告会」が行われます。3名の研究代表者の方に、共同利用・共同研究における成果を発表していただきます。
 

講演会プログラム

時間 講演テーマ 講演者
13:15~13:30 開会の挨拶 及び 授賞式 (原 亨和 所長)
学術賞受賞記念講演
13:30~14:15 【研究奨励部門】                           座長: 東 正樹 教授
「多元系セラミックス材料の高速合成法の開発とその理論解明」
三 浦  章  氏
北海道大学 工学部
准教授
14:15~15:00 【研究奨励部門】                           座長: 鎌田 慶吾 教授   
「高効率有機分子変換を可能とする金-他元素協働作用型固体触媒の開発」
三 浦 大 樹  氏  
東京都立大学都市環境科学研究科
准教授
15:00~15:45 【研究奨励部門】                           座長:西村 康志郎 准教授
「既存RC構造物の耐震補強における組み合わせ応力を受ける接合部の力学挙動」
髙 瀬 裕 也  氏  
室蘭工業大学大学院工学研究科
准教授 
15:45~15:55 休憩
先端無機材料共同研究拠点成果報告会
15:55~16:15 座長: 東 正樹 教授  
「カチオン二量体が生み出す物性と機能」
山 本  孟  氏 
東北大学 多元物質科学研究所
助教
16:15~16:35 座長: 真島 豊 教授  
「縫合反応による新規π共役分子の合成と単分子有機素子としての利用」
新 谷  亮  氏  
大阪大学 大学院基礎工学研究科
教授
16:35~16:55   座長: 河野 進 教授  
「建築鋼構造における欧州での国際共同研究:楽しさと難しさ」
佐 藤 篤 司  氏  
名古屋工業大学 工学研究科社会工学専攻
教授
16:55~17:00 閉会の挨拶

 

 

ページトップへ