トップページ » 過去の受賞・表彰 » 過去の受賞・表彰(2021) » 2021年度あすなろ研究奨励金支援採択者に決定(邱琬婷助教)

2021年度あすなろ研究奨励金支援採択者に決定(邱琬婷助教)

邱琬婷助教が、2021年度あすなろ研究奨励金支援採択者に決定しました。本支援は、理工学に関する基礎・基盤的研究(理学分野の研究だけではなく、成熟した工学分野における地道な研究や、流行にとらわれず長期的視点に立って新しい可能性に挑戦する研究、独創的であっても研究費が取りにくい工学分野の研究を含む。)における研究者に対して、研究費支援を行うものです。

詳細は、東工大ニュースをご覧ください。

採択日 :2021年7月6日
研究課題:「分散相による欠陥極小化NiMnGa合金粒子/ポリマー複合材料の変形特性の向上」
研究概要:
 強磁性形状記憶合金(Ferromagnetic Shape Memory Alloy; FSMA)は磁場により、形状変形や磁性体の内部自由度等を制御できるため、ロボット用の高速アクチュエータ材、磁気冷却材として注目されている。NiMnGa合金は有望な強磁性形状記憶合金であるが、高脆性で実用できないという課題があった。本研究では、意図的に分散相(S、Bi元素等)をNiMnGa合金に導入し、より高脆性の合金を作製したうえで、さらに高温によって分散相を液体化させ、機械的に合金材料を粉砕する。本技術では、従来材の高欠陥や単結晶化の困難等の問題点を解決できる。また、その単結晶NiMnGa粒子を使用した複合材料を創製し、効率的で環境に優しい未来の高速アクチュエータ材、冷凍技術の実現に向けて研究に取り組んでいる。

 

細田・田原研究室

ページトップへ