第155回工学地震学・地震工学談話会
開催日時 | 2024年06月01日 15:00 ~17:30 |
---|---|
開催場所 | 東京工業大学 すずかけ台キャンパス 大学会館2階 集会室1(マップ27番の建物) |
主催 | 主催:東京工業大学 地震工学研究グループ
共催:東京工業大学 フロンティア材料研究所 |
連絡先 | 東京工業大学 環境・社会理工学院建築学系 教授 松岡 昌志 (Email: matsuoka.m.ab@m.titech.ac.jp) |
プログラム等
第155回工学地震学・地震工学談話会を下記のとおり開催いたします。
【プログラム】
講演テーマ | 講演者 | |
対象課題の波動場を考慮した鉄道地盤振動及び早期津波の予測手法に関する研究 | 津 野 靖 士(東工大) | |
免震支承-RC橋脚間の耐力比に着目した免震橋における地震時損傷部材の制御 | 松 﨑 裕(東工大) | |
【2024年能登半島地震の調査研究報告】 | 2024年能登半島地震の地震動特性について | 津 野 靖 士(東工大) |
人工衛星画像による2024年能登半島地震の広域被災地抽出 | 松 岡 昌 志(東工大) | |
令和6年能登半島地震で生じた木造住宅の被害分析 | 山 﨑 義 弘(東工大) | |
輪島市の転倒ビルおよび内灘町の液状化被害について | 田 村 修 次(東工大) |