「建築物の耐震設計にかかわる最新の研究」
第195回 フロンティア材料研究所学術講演会
「建築物の耐震設計にかかわる最新の研究」
開催日時 | 2025年03月14日 13:00 –17:20 |
---|---|
開催場所 | 東京科学大学すずかけ台キャンパス すずかけホール(大学会館3階)地図㉗(H1・2棟) |
主催 | 東京科学大学 総合研究院 フロンティア材料研究所 |
連絡先 | 吉敷 祥一(Email: kishiki.s.02d9@m.isct.ac.jp 内線:5332) 黒澤 未來(Email: kurosawa.m.ad@m.titech.ac.jp 内線:5351) |
プログラム等
時間 | 講演テーマ | 講演者 |
13:00~13:10 | 開会の挨拶 | |
13:10~13:40 | 「群杭の水平抵抗 ~地盤と構造物の連成問題の一例として~」 |
中野 尊治 先生 東京科学大学 多元レジリエンス研究センター 准教授 |
13:50~14:20 | 「ブレース材の接合部耐力」 |
薩川 恵一 先生 愛知工業大学 工学部建築学科 教授 |
14:30~15:00 | 「オイルダンパーの配置方向を考慮した地震応答スペクトル」 |
石井 建 先生 北海道大学大学院 工学研究院 建築都市部門 助教 |
15:10~15:40 | 「特定の性能に特化した木質制振壁の開発」 |
松田 和浩 先生 名城大学 理工学部 建築学科 准教授 |
15:50~16:20 | 「座屈拘束ブレースの設計」 |
聲高 裕治 先生 京都大学大学院 工学研究科 建築学専攻 教授 |
16:30~17:00 | 「Dynamic reliability of seismically-isolated building structures under earthquakes」 |
曲哲(Qu Zhe) 先生 中国地震局 工程力学研究所 教授 |
17:10~17:20 | 閉会の挨拶/group photo |