トップページ » 出版・広報 » ニュースレターバックナンバー

ニュースレターバックナンバー

 |最新号|

フロンティア研ニュースレター No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9
応セラ研ニュースレター No.30-No.35   No.21-No.30   No.11-No.20   No.1-No.10

 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.15 (2023.5)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.15 (May, 2023)


No.15
(2023.5)
4.7MB
 
挨拶 所長  原 亨和 
研究の展望 ナノ構造誘起法による強磁性ナノワイヤ -高保磁力単結晶ナノワイヤの新しい作製方法- 教授   真島 豊
フロンティア研・ナウ
多元レジリエンスセンター開所のお知らせ
教授   河野 進
日本建築学会大賞 ( 田中 享二 名誉教授 )
有機半導体界面を用いた新原理の光アップコンバージョン
准教授  伊澤 誠一郎
グループによる共同研究・ナウ 計算・データ科学に立脚した新規無機材料の開拓 教授  大場 史康
新しい金属酸化物ナノ粒子の合成が切り拓く触媒応用 教授  鎌田 慶吾
2023年度 共同利用研究拠点 共同研究採択一覧
2022年度 メディア掲載、受賞
国際会議・ワークショップ・セミナー等、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.14 (2022.10.1)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.14 (October 1, 2022)


No.14
(2022.10.1)
3.8MB
 
フロンティア研・ナウ 生体用形状記憶・超弾性チタン合金の開発 教授 細田 秀樹
准教授 田原 正樹
助教 海瀬 晃
助教 邱 琬婷
博士研究員 野平 直希
研究の展望 非構造部材と水 教授 石原 直
フロンティア材料研究所 学術賞 研究奨励部門:理論・実験的手法の融合に基づいた新規層状ペロブスカイト酸化物圧電・強誘電体の開拓 九州大学 大学院工学研究院 応用化学部門  
准教授 赤松 寛文
研究奨励部門:二次電池界面における誘電体を介した高速電荷輸送 岡山大学 学術研究院 自然科学学域 応用化学専攻 
准教授 寺西 貴志
研究業績部門:透過型電子顕微鏡を用いた微細構造評価技術の高度化と機能性材料への展開 大阪公立大学 工学研究科 
教授 森 茂生
社会貢献部門:開発途上国のレンガ壁を有する鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断と改修工法の開発 東北大学 大学院工学研究科 都市・建築学専攻 
教授 前田 匡樹
研究の周辺 単結晶試料の新たな活躍の場 准教授 笹川 崇男
ファンデルワールス力による“つよく”・“しなやか”な新しい結合 助教 安井 伸太郎
トピックス、国際会議・セミナー等、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.13 (2022.5)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.13 (May, 2022)


No.13
(2022.5)
4.3MB
 
挨拶 所長  原 亨和 
研究の展望 今後、構造機能設計領域が目指すもの 教授 吉敷 祥一
フロンティア研・ナウ
相対位相制御光パルスペアを用いた電子フォノン複合系のコヒーレント制御理論
准教授 中村 一隆
形状記憶合金のマルテンサイト相単結晶を利用した変形機構の解明
准教授 田原 正樹
グループによる共同研究・ナウ Ca2RuO4 における巨大負熱膨張のメカニズム解明 教授 東 正樹
 ウィーバブル・エレクトロニクスの創成 准教授 Tso-Fu Mark Chang
2022年度 共同利用研究拠点 共同研究採択一覧
2021年度 メディア掲載
受賞、国際会議・ワークショップ・セミナー等、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.12 (2021.10.1)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.12 (October 1, 2021)


No.12
(2021.10.1)
1.9MB
 
フロンティア研・ナウ 第一原理計算による多成分系半導体の設計と機構解明 教授 神谷 利夫
准教授 片瀬 貴義
助教 井手 啓介
研究の展望 結晶構造の次元性を人為的に制御できる新材料
電気抵抗が3 桁変化するスイッチを実現
准教授 片瀬 貴義
フロンティア材料研究所 学術賞 研究奨励部門:ルテニウム酸化物における電場誘起電子相転移を利用した抵抗変化素子の開発 北海道大学 大学院情報科学研究院
助教 福地 厚
研究奨励部門:磁性トポロジカル絶縁体における新奇な超伝導近接効果 名古屋大学 未来材料・システム研究所
助教 矢野 力三
研究業績部門:積層粘弾性体を用いた制振床の開発と地震時応答に対する低減効果の解明 京都大学 大学院工学研究科建築学専攻
教授 聲高 裕治
研究の周辺 耐風設計の未来 准教授 佐藤 大樹
酸素空孔形成エネルギーの系統的計算 准教授 熊谷 悠
トピックス、受賞、国際会議・ワークショップ等
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.11 (2021.5)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.11 (May, 2021)


No.11
(2021.5)
1.1MB
 
所長ご挨拶 所長  神谷 利夫 
研究の展望 ペロブスカイト型構造を有する硫化物光半導体 教授 平松 秀典
フロンティア研・ナウ
建物を支えるコンクリート杭が大きな地震を受ける場合の
安全性と機能性の確保
教授 河野 進
計算・データ科学の支援による無機材料の俯瞰的理解と
新材料開拓を目指して
教授 大場 史康
グループによる共同研究・ナウ 異分野融合によるキンク形成・強化原理の研究 教授 稲邑 朋也
アニオンの配列制御による新規化合物の探索 准教授 山本 隆文
共同利用研究採択一覧
共同利用推進室より、2020年度メディア掲載まとめ
受賞、国際会議・ワークショップ等、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.10 (2020.10.1)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.10 (October 1, 2020)


No.10
(2020.10.1)
1.4MB
 
フロンティア研・ナウ 原子3 個分の隙間を有するロバストなナノギャップ電極 教授 真島 豊
助教 Phan Trong Tue
研究の展望 鉄筋コンクリートの付着と実大実験 准教授 西村 康志郎
フロンティア材料研究所 学術賞 研究奨励部門:ペロブスカイトエピタキシャル膜の構造解析と界面キャリア注入効果 東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター
准教授 永沼 博
研究奨励部門:V,Cr,Mn などの遷移金属イオンを含む酸化物における3d 軌道秩序とマルチフェロイック特性の研究 東北大学 多元物質科学研究所
助教 山本 孟
研究の周辺 スマートマテリアル&デバイス共同研究講座について 教授 曽根 正人
特任教授 西村 涼
特任教授 石崎 博基
メソポーラスβ-MnO₂ナノ粒子触媒のテンプレートフリー合成 准教授 鎌田 慶吾
国際会議・ワークショップ、受賞
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.9 (2020.5)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.9 (May, 2020)


No.9
(2020.5)
4.6MB
 
所長ご挨拶 所長  神谷 利夫 
研究の展望 トポロジカル物質科学の近況 准教授  笹川 崇男
フロンティア研・ナウ 非構造材の構造実験 准教授  吉敷 祥一
MIの根幹を担う大規模計算のためのプログラム開発 准教授  熊谷 悠
グループによる共同研究・ナウ 精密熱容量測定による粘土鉱物の安定性評価のための熱力学データベース構築 教授  川路 均
着任のご挨拶 着任のご挨拶と今後の抱負 准教授  田原 正樹
着任のご挨拶及び抱負 助教  邱 琬婷
共同利用研究採択一覧
共同利用推進室より、2019年度メディア掲載まとめ
受賞、国際会議・ワークショップ等、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.8 (2019.10.1)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.8 (October 1, 2019)


No.8
(2019.10.1)
1.7MB
 
フロンティア研・ナウ 2 つの起源で“ 温めると縮む” 新材料を発見 教授 東 正 樹
研究の展望 層状半導体の自然量子構造を利用した熱・電子機能材料の開拓 准教授 片瀬  貴義
フロンティア材料研究所 学術賞 研究奨励部門:バルク固体のコヒーレントフォノン計測 慶應義塾大学 大学院理工学研究科
特任准教授  鹿野  豊
研究奨励部門:実験と理論計算との融合によるリン化物半導体太陽電池の高効率化に関する研究 京都大学 大学院工学研究科
准教授  野瀬 嘉太郎
研究奨励部門:強誘電体を用いたリチウムイオン電池の超高速充電化と原理解明 東京工業大学 フロンティア材料研究所
助教 安井 伸太郎
社会貢献部門:持続可能な社会とセメント系材料 東京工業大学 物質理工学院材料系
特任教授  坂井  悦郎
研究の周辺 “Quantum Phononics”を執筆してみて 准教授 中村  一隆
長周期地震動によるダンパーの性能低下を考慮した応答評価 准教授 佐藤  大樹
受賞、国際会議・ワークショップ、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.7 (2019.5.10)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.7 (May 10, 2019)


No.7
(2019.5.10)
1.4MB
 
ごあいさつ 所長 神谷 利夫 
研究の展望 焼結のマルチスケール力学原理 教授 若井 史博
フロンティア研・ナウ 地中にあって見えない杭の安全性について 教授 河野 進
グループによる共同研究・ナウ マテリアルズインフォマティクスに立脚した新物質探索・・ 教授 大場 史康
新任教員 まだ見ぬ新物質との出会いを求めて 准教授 山本 隆文
着任のご挨拶および抱負 助教 気谷 卓
プリンテッドエレクトロニクス用機能性液体材料 助教 Phan Trong Tue
着任の挨拶 助教 小原 拓
2019年度共同利用研究拠点共同研究採択一覧
2018年度メディア掲載
受賞、国際会議・ワークショップ、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.6 (2018.10.1)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.6 (October 1, 2018)


No.6
(2018.10.1)
3.2MB
 
フロンティア研・ナウ I’m a material scientist 細 野 秀 雄 教授
研究の展望 金を用いた生体用形状記憶合金の開発 細 田 秀 樹 教授
フロンティア材料研究所 学術賞 研究業績部門:低ダメージ大面積プロセス対応プラズマ生成・制御技術の開発 大阪大学 接合科学研究所
教授  節 原  裕 一
研究奨励部門:層状複水酸化物の自己組織化による固体塩基触媒のナノ構造制御 横浜国立大学 大学院工学研究院
准教授  黒 田  義 之
研究奨励部門:室温マルチフェロイック薄膜の強磁性ドメインと強誘電ドメインの観察 九州大学 大学院総合理工学研究院
准教授  北 條  元
研究の周辺 超水素高感度昇温脱離分析装置(HHS-TDS)の開発 平 松 秀 典 准教授
高強度材料を用いた鉄筋コンクリート構造と設計法の開発 西 村  康志郎 准教授
受賞、国際会議・ワークショップ、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.5 (2018.5.10)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.5 (May 10, 2018)


No.5
(2018.5.10)
2.8MB
 
ごあいさつ 神 谷 利 夫 所長
研究の展望 新しいアンモニア合成触媒 原 亨 和 教授
フロンティア研・ナウ チタバリを超えて 伊 藤 満 教授
ナノスケール構造作製技術によるナノデバイスの実現とその物性評価 東 康 男 准教授
グループによる共同研究・ナウ 大規模都市建築における安心の実現を目指した大型共同研究 山 田 哲 教授
英国での数学者との国際共同研究 稲 邑 朋 也 教授
平成30年度共同利用研究拠点共同研究採択一覧
平成29年度メディア掲載
受賞、国際会議・ワークショップ、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.4 (2017.10.1)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.2 (October 1, 2016)


No.4
(2017.10.1)
1.8MB
 
フロンティア研・ナウ 固体中電子の隠れた超機能の開拓を目指して 笹 川 崇 男 准教授
研究の展望 室温での電場印加磁化反転を目指して 東 正 樹 教授
フロンティア材料研究所 学術賞 研究業績部門:熱マネジメントのためのセラミックス材料開発 名古屋大学 大学院工学研究科応用物理学専攻 教授
竹 中 康 司 
研究奨励部門:ビスマス系層状ラシュバ物質 BiTeX(X = Cl, Br, I)における圧力誘起トポロジカル相転移の研究 新潟大学 研究推進機構 
大 村 彩 子
研究奨励部門:結晶データベースと第一原理計算に基づいた新規酸化物の探索 京都大学大学院工学研究科 材料工学専攻 量子材料学分野
林 博 之
研究奨励部門:損傷位置保証型鉄筋コンクリート骨組への座屈拘束 ブレースの適用に関する研究 千葉大学 大学院工学研究院Z
毎 田 悠 承
研究の周辺 異なる分子を同時に活性化できる触媒の開発 鎌 田 慶 吾 准教授
水平2方向外力を受ける免震構造用U字型鋼材ダンパーの損傷評価法 吉 敷 祥 一 准教授
学術賞、受賞、国際会議・ワークショップ、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.3 (2017.5.31)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.3 (May 31, 2017)


No.3
(2017.5.31)
1.5MB
 
ごあいさつ 神 谷 利 夫 所長
研究の展望 分子デバイスの実現に向けた剛直なナノギャップ電極の構築 真 島 豊 教授
フロンティア研・ナウ 非侵襲性・多機能医用デバイス用貴金属材料の設計と創成 曽 根 正 人 教授
巨大地震・台風に対する超高層建物の安全性 佐 藤 大 樹 准教授
地球・宇宙に存在するセラミックスとエンジニアリングセラミックス 西 山 宣 正 特任准教授
グループによる共同研究・ナウ 外国人研究者との交流 河 野 進 教授
スピン角運動量を用いた物性制御と省電力デバイス 谷 山 智 康 教授
平成29年度 共同利用研究拠点共同研究採択一覧
平成28年度 メディア掲載
受賞、国際会議・ワークショップ、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.2 (2016.10.1)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.2 (October 1, 2016)


No.2
(2016.10.1)
2.1MB
 
フロンティア研・ナウ 日本国際賞を受賞して 細 野 秀 雄 教授
研究の展望 マテリアルズ・インフォマティクスによる新しい窒化物半導体の効率的な探索 大 場 史 康 教授
フロンティア材料研究所 学術賞 研究奨励部門:光・電気・磁気特性を切替え可能な薄膜機能デバイスの開発 北海道大学 電子科学研究所 助教
片 瀬 貴 義 
研究業績部門:Bi を含む新しい化合物の水熱合成と特性評価 山梨大学大学院総合研究部附属クリスタル科学研究センター 教授 熊 田 伸 弘 
社会貢献部門:東日本大震災における学校体育館の被害に関する体系的調査と被害要因分析結果の耐震化対策への反映 山 田 哲 教授
研究の周辺 電子分布の研究と全国共同利用 佐 々 木 聡 教授
地震時における建物内の非構造物の揺れと被害 笠 井 和 彦 教授
ひび割れを追いかけて30年 篠 原 保 二 准教授
受賞、ワークショップ・研究会、人事異動
 

フロンティア材料研究所ニュースレター No.1 (2016.5.31)

Laboratory for Materials & Structures News LetterNo.1 (May 31, 2016)


No.1
(2016.5.31)
1.5MB
 
ごあいさつ 若井 史博 所長
研究の展望 結晶化学の極み:アルミナ強誘電体を目指して 伊 藤 満 教授
どこまで小さい系で相転移は起こるのか 川 路 均 教授
金属の特徴を活かす新機能性材料開発 細 田 秀 樹 教授
構造部材の新たな破壊実験設備の検討 笠 井 和 彦 教授
共同研究プロジェクト ライフイノベーションマテリアルプロジェクト 神 谷 利 夫 教授
平成28年度 共同利用研究採択一覧
トピックス 細野秀雄教授 日本国際賞(Japan Prize)受賞
STAC-9
受賞、ワークショップ等、人事異動
 

応用セラミックス研究所ニュースレター No.35 (2015.10.1)

Materials & Structures Laboratory News LetterNo.35 (October 1, 2015)


No.35
(2015.10.1)
2.5MB
 
応セラ研ナウ 物質科学と量子古典境界 中村 一隆 准教授
研究の展望 繊維補強セメント複合材料を用いた耐衝撃性の向上技術 篠原 保二 准教授
南 正樹 研究員 
研究の周辺 新物質の薄膜合成 平松 秀典 准教授
トピックス ウェブにおけるモーメント伝達効率の低い梁端接合部の変形能力評価 山田 哲 教授
応用セラミックス研究所 学術賞受賞者 社会貢献部門:
最も普及している鋼材ダンパーの真の制振効果に 関する研究および設計指針への反映
長崎大学大学院工学研究科 システム科学部門
教授 玉井 宏章
研究業績部門:
エントロピー弾性を示す酸化物ガラス
旭硝子(株) 中央研究所 ガラス材料技術ファンクション
主席研究員 稲葉 誠二
平成27 年度学術賞、受賞、ワークショップ・国際会議、人事異動 6
 

応用セラミックス研究所ニュースレター No.34 (2015.5.10)

Materials & Structures Laboratory News LetterNo.34 (May 10, 2015)


No.34
(2015.5.10)
5.7MB
 
ごあいさつ 若井 史博 所長
セキュアマテリアル研究センター・ナウ 研究組織の節目・研究の節目 須崎 友文 准教授
新任教員 真に役立つ計算材料科学の確立を目指して 大場 史康 教授
建築構造力学と数理最適化が接するところ 寒野 善博 准教授
着任の挨拶、研究の展望 吉敷 祥一 准教授
研究の展望 古くて新しいX線結晶学 佐々木 聡 教授
奥部 真樹 助教
糖から付加価値の高い化合物をつくる 原 亨和 教授
グループによる共同研究・ナウ グラフェンを超える新世代デバイス技術の創出を目指して 笹川 崇男 准教授
衝突から見る地球史 阿藤 敏行 准教授
平成27年度 共同利用研究採択一覧
共同利用研究統計
ワークショップ・国際会議、人事異動、平成27年度客員教員
 

応用セラミックス研究所ニュースレター No.33 (2014.10.1)

Materials & Structures Laboratory News LetterNo.33 (October 1, 2014)


No.33
(2014.10.1)
2.6MB
 
応セラ研ナウ JST ACCEL プロジェクト
「エレクトライドの物質科学と応用展開」
細野 秀雄 教授
研究の展望 サブテンナノデバイス 真島 豊 教授
研究の周辺 建築の鉄筋コンクリート分野における大型実験について 河野 進 教授
応用セラミックス研究所
学術賞受賞者
【研究奨励部門】
高純度非晶質および結晶性シリカにおける欠陥反応の評価 首都大学東京大学院
都市環境科学研究科
分子応用化学域
梶原 浩一 准教授
動的繰り返し荷重下における構造用鋼材の耐力上昇への歪速度の影響 千葉大学大学院
工学研究科
建築・都市科学専攻
建築学コース
島田 侑子 助教
トピックス 秩序構造を持つ新しいペロブスカイト超伝導体 東 正樹 教授
国際会議 STAC8開催報告 神谷 利夫 教授
大型・小型ディスプレイ設置
受賞、ワークショップ・交際会議、人事異動
 

応用セラミックス研究所ニュースレター No.32 (2014.5.10)

Materials & Structures Laboratory News LetterNo.32 (May 10, 2014)


No.32
(2014.5.10)
4.2MB
 
ごあいさつ  
セキュアマテリアル研究センター・ナウ 超高硬度・最強の酸化物:ナノ多結晶スティショバイト
研究の展望 制振構造・免震構造のさらなる発展のために
グループによる共同研究・ナウ 首都圏の超高層建物における制振補強法に関する共同研究
マルチフェロイクへテロ構造における磁性の電場制御
応セラ研 所長賞受賞者 【研究業績部門】  金クラスターを単電子島とする単電子デバイスの開発
トンネル分光イメージングによるトポジカル表面電子状態の解明
応セラ研 所長賞受賞者 【研究奨励部門】  巨大応答を示すセラミックス材料の開発
応セラ研 所長賞受賞者 【社会貢献部門】  損傷制御型建築構造物の開発と普及
共同利用研究採択一覧
共同利用研究統計・受賞
ワークショップ・人事異動・平成26年度客員教授
 

応用セラミックス研究所ニュースレター No.31 (2013.10.1)

Materials & Structures Laboratory News LetterNo.31 (October 1, 2013)


No.31
(2013.10.1)
3.6MB
 
応セラ研・ナウ 東日本大震災における学校体育館の被害と今後の課題
研究の展望 温めると縮むセラミックス
研究の周辺 2年間の内閣府出向を振り返って
グループによる共同研究・ナウ 鉄系超伝導体の薄膜研究
トピックス アジア土木技術国際会議とインドネシア
STAC-7 開催報告
受賞・ワークショップ・人事異動

応用セラミックス研究所発行の各種刊行物に関するお問い合わせは、共同利用・研究支援室(045‐924‐5968、suishin@msl.titech.ac.jp)へご連絡ください。


<TOPに戻る>

ページトップへ