本研究所では、多様な元素から構成される無機材料を中心とし、金属材料・有機材料などの広範な物質・材料系との融合を通じて、革新的物性・機能を有する材料を創製します。多様な物質・材料など異分野の学理を融合することで革新材料に関する新しい学理を探求し、広範で新しい概念の材料を扱える材料科学を確立するとともに、それら材料の社会実装までをカバーすることで種々の社会問題の解決に寄与します。
ガラスの「見えない秩序」がテラヘルツ帯の揺らぎを決める
(Scientific Reports(2025), DOI:10.1038/s41598-025-94454-8)
川路研究室
2025年04月24日
Science Tokyo設立記念 総合研究院キックオフシンポジウム
ー知の融合が生む新たな可能性ー(2025年4月25日)
 New!!
2025年04月15日
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞(伊澤誠一郎 准教授)  New!!
2025年04月15日
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞(大場 史康 教授)  New!!
2024年10月01日
東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し東京科学大学(Science Tokyo)が創設されました  
2024年10月01日
フロンティア材料研究所 所長挨拶  
2020年07月09日
被災研究者の緊急支援(共同利用・共同研究)に関するお知らせ  
2018年09月07日
台風21号及び北海道胆振地方中東部地震で被災された研究者の皆さまに対する 先端無機材料共同研究拠点の支援について(公募は終了しました)  
2018年07月09日
大阪府北部の地震で被災された研究者の皆さまに対する 先端無機材料共同研究拠点の支援について(公募は終了しました)  
2016年05月11日
平成28年熊本地震被災研究者の緊急支援(共同利用・共同研究)に関するお知らせ
(公募は終了しました)
 
2011年04月18日
東日本大震災被災研究者の緊急支援(共同利用・共同研究)に関するお知らせ【公募継続中】  

→過去のニュース&トピックス